-
Zoom ライセンスの使いまわし運用をGASで自動化してみた
概要 コロナの影響もあって、急遽 Zoom の有料プランを契約した会社も多いんじゃないでしょうか。 Zoom のライセンスは同時開催しない限りは以下の記事にもあるように使いまわせるようになっており、ライセンス単価がそれなりに高いこともあって、多くの企業で使い回し運用がなされていると思います。 【ZOOM活用】社内で複数の有料アカウントを... Read More
-
2020年振り返りと2021年の展望
はじめに 2020年も最終日を迎えましたね。今年も本当にお疲れ様でした。 横で妻が流している嵐のライブを一緒になってだらだら見てたりもするわけですが、この2020年も様々な経験を積めた1年になったと思うので、改めて振り返ってみたいと思います。 2020年の振り返り 仕事につ... Read More
-
Google BeyondCorp Remote Access で実現するゼロトラストの今とこれから
概要 今回はREADYFORに入社してから全社のゼロトラストセキュリティ基盤として導入を進めている Google BeyondCorp Remote Access について、現時点で実現できる事などを紹介させて頂ければと思います。 ※この記事は READYFOR Advent Calenda... Read More
-
Slack 上の社内問い合わせ対応を高度化してみた
概要 Slack で問い合わせ管理専用チャンネルを運用する際に良く直面する問題に対して、別のソリューションを入れるのではなく、GASで機能拡張することで対応してみたお話 よくある Slack 問い合わせ対応チャンネル運用 Slack 公式にもあるような問い合わせ専用チャンネルが存在し、従業員から... Read More
-
はじめまして
はじめまして 元々はてぶろでブログを書いていたんですが、いつの間にか三日坊主。 改めてブログ(というかアウトプット)を習慣化したいと思い、気分を一新するためにも Github Pages & Jekyll 構成でブログ環境の構築を行ってみました。 ちなみに著者の経歴等につ... Read More